こんにちは
コスパよく生きたい。
無職のうさぎたんです。
最近、格安SIMに乗り換えて、Huawei P10 liteを使っています。
26,000円くらいでAmazonで購入しました。
Huawei 5.2型 P10 lite SIMフリースマートフォン ミッドナイトブラック 【日本正規代理店品】 P10 LITE/WAS-LX2J/MI
- 出版社/メーカー: HUAWEI(ファーウェイ)
- 発売日: 2017/06/09
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログ (2件) を見る
Huawei P10 liteを使い始めてから1ヶ月が経ちました。
正直、感想としては、微妙です。
以前は、Galaxy S6 edgeを使っていたのですがGalaxy S6 edgeの方がまだ良かったです。
今回、Huawei P10 liteのレビューと残念だと思ったことを記事にしていきたいと思います。
目次
- 外観はiPhoneそっくり!
- 動作が重い。
- 故障?カメラの起動するのが遅いことがある。
- 物理ボタンがないのが不便。
- デフォルトのホームアプリのデフォルトが微妙。
- 良かったこと。その1指紋認証が便利。
- 良かったこと。その2バッテリー持ちがまあまあいい。
- 良かったこと。その3そこそこいい写真が撮れる気がする。
- まとめ。バリバリ、スマホを使いたい人にはおすすめできない。
- スペックもよくてコスパも求めたいなら、中古端末がおすすめ!
外観はiPhoneそっくり!
外観はiPhone6/6s/7そっくりです。
道端でHuawei P10 liteを持っていたらiPhoneと見間違えると思うくらいです。
iPhoneを持っているような優越感に浸ることができると思います。
Huawei P10 liteは、中華スマホですが、作りはそれなりにしっかりしています。
安っぽさはそれほど感じることはありません。
外観はiPhoneと遜色ないです。
見た目は安っぽいということで不満に感じることはないと思います。
ボタンは、右側に電源ボタンと音量調節ボタンがついています。
ボタンの配置はありふれたものですが、しっかり押せてる感触でしっかりしています。
ボタンについては、特に不満はないです。
背面には、指紋認証がついています。
指紋認証が背面にあるのは便利です。
カメラが出っ張っていないのもポイントが高いです。
上にはイヤホンジャックがついています。
下には、USB端子とスピーカーとマイクが搭載されています。
ちなみに、スペックは以下のような感じになります。
CPU | HUAWEI Kirin658 オクタコア (4 x 2.1 GHz + 4 x 1.7 GHz) |
メモリ | RAM: 3 GB / ROM: 32 GB / Micro-SDスロット (最大128 GB) |
バッテリ | 3000 mAh*, 9 V / 2 A急速充電対応 |
ディスプレイ | 約5.2インチ, FHD (1920 x 1080ドット), IPS (in-cell) |
カメラ | メインカメラ: 1200万画素 (1.25 μmピクセル / 開口部F2.2 / 像面位相差AF + コントラストAF / 電子手振れ補正 / BSI) インカメラ: 800万画素 (開口部F2.0 / FF / BSI) |
インターフェース | microUSB |
Bluetooth | Bluetooth 4.1 LE |
動作が重い。
一番の不満は動作が重いことです。
Wi-Fi環境でブラウジングしているときも明らかに読み込みが遅くてイライラしてきます。
Galaxy S6に慣れてしまったせいかもしれません。
Galaxy S6 edgeの方が動作に関しては遥かにマシでした。
動作に関しては、2015年に販売されたiPod touch 第6世代並の遅さです。
特に、ゲームや動画を再生したり、アプリを沢山起動すると特に動作が鈍くなります。
私は、FGOやDQライバルズをやっているのですが、かなり動作が不安定です。
フリーズすることもしょっちゅうあります。
ゲームをする人にはあまりおすすめしません。
ちなみに、Huawei P10 liteのAnTuTuのベンチマークテストは、76787です。
以前使っていた、Galaxy S6 edgeが104587です。
あんまり大差ない気がしますが、実際使ってみた感じではかなり違います。
故障?カメラの起動するのが遅いことがある。
カメラを起動するまですごく時間がかかる時があります。
下手すると10秒くらい待たないと起動しないことがあります。
原因を追求するためにネットで調べて、SDカードを抜いてみたりしたのですが解決せず。
価格コムでも同じ症状の書き込みがあります。
もしかしたら故障している可能性もあるのですが、わざわざ修理に出すまでもないので放置しています。
物理ボタンがないのが不便。
物理ボタンがないのが不便です。
何が不便かというとフリーズした時に強制的にホーム画面に戻ることができません。
フリーズすると画面ごと固まるので、ボタンを押しても反応しないのです。
物理ボタンがある場合は、もしフリーズしても大抵は、物理ボタンを押せばホーム画面に戻ります。
また、ゲームをしている時、動画をみている時など全画面表示になっているときは、ボタンを指でスライドして表示させないとでてきません。
これもいちいちホーム画面を画面上で表示させないといけないのでめんどくさいです。
デフォルトのホームアプリのデフォルトが微妙。
ファーウェイには、Hauweiホームというホームアプリがデフォルトで搭載されています。
このホームアプリですが、微妙です。
一番不便に感じるのは、アプリ一覧が表示できないこと。
すべてのアプリがホーム画面に表示されているのです。
Android端末なのに、iPhoneみたいな感じになっているのです。
Androidユーザーはこの形式だとかなり戸惑うと思います。
iPhoneを意識しすぎてAndroidの良さを潰している気がします。
以下の設定をするとアプリ一覧とホーム画面のアプリを分けることができます。
設定→画面→ホーム画面のスタイル→ドロワー
私は、Hauweiホームというホームアプリは使えなと思ったので、Googleホームにしました。
良かったこと。その1指紋認証が便利。
唯一よかったことは指紋認証が背面にあって非常に便利なことです。
指を押し当てるだけで勝手に画面のロックが解除してくれるので非常に便利です。
精度もかなりいいです。
新型iPadや最新のiPhoneモデル並に指紋認証の精度はいいと思います。
Galaxy S6 egeは、精度が悪すぎて指紋認証は使っていませんでした。
良かったこと。その2バッテリー持ちがまあまあいい。
バッテリーの持ちはかなりいいです。
フル充電しておけば極端な使い方をしなければ1日は持ちます。
Galaxy S6 egeは、もともとバッテリーの持ちがよくなくヘタってきて一日に何回も充電しないと行けなかったのでそれに比べると遥かにマシです。
良かったこと。その3そこそこいい写真が撮れる気がする。
写真はそこそこいいものが撮れるような気がします。
ただし、最近のスマホはどれもいい感じの写真撮れるので、可もなく不可もなくみたいな感じかもしれません。
まとめ。バリバリ、スマホを使いたい人にはおすすめできない。
バリバリ、スマホを使いたい人にはあまりおすすめできません。
最新モデルと比べるとやはり動作は重くて不安定です。
特にゲームをしたり動画をみたりする人には、おすすめできないです。
逆に、とりあえずスマホ使えればいいやと思ってる人にとってはいいと思います。
ネットで調べ物をしたり、メールや電話をするのには困らないです。
iPhoneからHuawei P10 liteヘ移行した人も、この動作の重さには戸惑うと思います。
ベンチマークを調べると、Huawei P10 liteは、Phone 5sと同じ位なので、iPhone 6 以上の新しいモデルを使ってた人は、動作が重く感じる可能性があります。
スペックもよくてコスパも求めたいなら、中古端末がおすすめ!
スペックもコスパも求めたいなら、型番落ちしている中古端末をおすすめします。
Android端末でハイエンドモデルでも中古で2万円台で買えちゃいます。
個人的には、Xperia X PerformanceとGALAXY S7 Edge をおすすめします。
ソニーSony Xperia X Performance Dual F8132 3GB 64GB SIMフリー (ブラック-Black) [並行輸入品]
- 出版社/メーカー: Sony
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る
どちらもハイエンドモデルでAntutuのスコアは、10万を超えています。
Huawei P10 liteよりもスペックは上です。
中古端末の購入先は、ヤフオクかじゃんぱらかAmazonをおすすめします。
ヤフオクは、豊富に出品されているので安く入手しやすいです。
ただし、ヤフオクはトラブルになる可能性もあるのでリスクもあります。
じゃんぱらは、全国展開している中古品の機器を扱っているお店なので安心です。
値段も結構安いこともあります。
たまにヤフオクよりも安く売っていることもあります。
じゃんぱら【中古&新品 スマホ・PC・デジタル家電の販売・買取・iPhone修理】
無料のLINEマガジンのお知らせ
当ブログの運営者である迫佑樹が発行されている「スキルをつけて人生の自由度をあげる」をテーマにしたLINEのマガジンを紹介します。(無職のうさぎたんは執筆者であり、現在は迫佑樹が運営をしております)
プログラミングやブログ運営、ビジネスのことなどを知りたい方は登録必須です。
人生を変えるきっかけが欲しい方、ぜひチェックしてみてくださいね!