無職の日記

焼肉きんぐの感想と一人焼肉攻略法。おすすめメニューや牛角との違いも

迫佑樹さんが発行されている「スキルをつけて人生の自由度をあげる」をテーマにしたLINEのマガジンを紹介します。

スキルアップに関してを知りたい方は登録必須です!

無料LINEマガジンについて詳しくみる

こんにちは

無職のうさぎたんです。

前から行きたいと思っていた焼肉きんぐに行ってきました。

その感想とおすすめメニューと牛角との違いについて記事にしていきたいと思います。

 

f:id:tusagi:20170211134021j:plain

 

目次

 

食べ放題のおすすめのメニューを紹介!

私が今回、スタンダードコースにしたのでその中でおいしかったおすすめのメニューを紹介します。

 

・炙りバラカルビ

普通においしくて食べやすかったです。

すぐに焼けるのですぐ食べられるのがいいです。

最初の方に頼むのがいいのではないかと思います。

安っぽい肉の感じもあまりなかったのでおすすめです。

f:id:tusagi:20170211150046j:plain

 

・生ハムシーザーサラダ

普通にシーザーサラダでした。

牛角の食べ放題のお気軽コースにはないメニューなので斬新でした。

f:id:tusagi:20170211150112j:plain

 

・名物キングカルビ

名物のおおきい肉系では、これが一番柔らかくて食べやすくておいしかったです。

それでも噛み切れないので、用意されているハサミで細かく切ったほうがいいです。

f:id:tusagi:20170211150137j:plain

 

・牛ホルモン

 これもおいしかったです。

牛角よりも大きかったです。

f:id:tusagi:20170211150159j:plain

 

・キムチの盛り合わせ

普通に美味しかったです。

甘めの味付けでした。

f:id:tusagi:20170211150304j:plain

 

スポンサーリンク


 

焼肉きんぐの一人焼肉の攻略法  

並んでいるかどうか調べる。

焼肉きんぐのサイトにいけば今何人待ちか確認することができます。

www.yakiniku-king.jp

混雑時は、結構並ぶようです。

サイトからも予約できます。

並ぶのが嫌な方は、予め予約しておきましょう。

 

メニューは、58品食べ放題コースでいいと思う。

メニューですが、一番安い58品食べ放題コースでもいいと思います。

スタンダードコースだと100品になりますが、全てのメニューを時間内に食べるのは至難の業です。

(複数人で行けば可能かもしれませんが…。)

それに、スタンダードコースで食べれるメニューが格段おいしいというわけではないです。

特に、名物系の大きい肉は、あまりおいしくなかったです。

ただし、58品食べ放題コースは、私の好きな牛ホルモンが選べないのが残念でした。

このように、好きなメニューがスタンダードコース以上でしか食べれない場合は、スタンダードコース以上を選んでもいいと思います。

f:id:tusagi:20170211150329j:plain

  

最初に、たくさん頼む。

時間は、100分なのですがラストオーダーは20分前です。

意外と時間がなかったです。

ラストオーダーの時間が迫ってきてもまだお腹に余裕があったのでたくさん注文しました。

ちなみに、ラストオーダーが近づいてくるとタッチパネルで通知があります。

あとになってたくさん注文すると食べきれなくなる可能性があります。

一度にまとめて頼んだほうが時間のロスが少なく済むのでいいと思いおます。

最初に、たくさん注文して、そのあと微調整でこまめに注文した方がいいです。

 

大きい肉系はあんまり頼まない。

大きい肉系はあまり頼まないほうがいいです。

おおきい肉系とは、名物上カルビや名物極上ロースステーキなどです。 

大きい肉系は、すごく固くて噛み切れないです。

私は、テンションが上って大きい肉系を3つも頼んでしまいました。

f:id:tusagi:20170211150555j:plain

顎がすごく痛くなりました。

頼むのは、一品だけにした方がいいです。

個人的には、名物きんぐカルビが一番美味しかったです。

逆にいまいちだったのは、壺漬け上ロースです。 

 

平日100円クーポンを会計時に使う。

平日100円クーポンがあるので会計時に使っておきましょう。

www.yakiniku-king.jp

ただし、土日は使えないので注意が必要です。

 

スポンサーリンク


 

焼肉きんぐへ行った感想と牛角との違い 

牛角のほうが遥かにおいしい。

肝心の味ですが、焼肉きんぐより牛角のほうが遥かにおいしいと感じました。

私は、牛角の食べ放題に恐らく過去30回位行ってます。

その味に慣れてしまったせいもありますが、焼肉きんぐはとても残念な味でした。 

全ての種類の肉において、焼肉きんぐより牛角のほうが遥かにおいしかったです。

というのも、焼肉きんぐの肉は、ごまかした感じが強いです。

もちろん、牛角も肉を柔らかくしたり味付けもごまかしてる感じがするんですが

まだ許せる範囲です。

焼肉きんぐの肉は、ごまかしてる感じがあからさますぎておいしくなかったです。

ものすごく安っぽい味がします。

肉以外のサイドメニュー、ビビンバやサラダなども牛角のほうが美味しかったです。

焼肉きんぐにも牛角で言うやみつきキャベツみたいなメニューがあったのですが、

とてもじゃないけど牛角には敵わない美味しくない出来でした。

 

食べ放題の値段は同じくらい。

値段は、殆ど変わらないです。

牛角の一番安いコースが、3,218円。

500円のクーポンを使うことで、2,718円。

焼肉きんぐの一番安いコースが、2,894円。

平日限定のクーポンを使うことで2,794円 。

74円だけ焼肉きんぐのほうが高いですが誤差の範囲でしょう。

 

場所が微妙なところにある。

場所が微妙なところにあります。

私が行ったところは、駅から徒歩で20分位の場所にありました。

恐らく、費用を下げるために立地の悪い場所にしているんだと思います。

駐車場があるので車でいくぶんにはいいと思います。

ただ、お酒を呑みたい人は、代行を利用しないといけません。

 

種類が豊富。

種類がとても豊富ですね。

何故かカキフライも期間限定でやってました。

たこ焼きなど焼肉とは関係ないメニューもあります。

お酒のツマミを頼みたい人にはいいと思います。

 

タッチパネルが便利。

焼肉きんぐは、タッチパネルのメニューがあって、店員を呼び出さなくても注文できるのでいいですね。

品物がでてくるスピードも結構早いです。

お冷やアミ交換もタッチパネルから注文できます。

 

店員の対応はかなりいい。

店員の対応は、牛角よりもいいと思いました。

牛角は、従業員によっては、いい加減な人がいて嫌な気分になったことがあります。

焼肉きんぐのほうが、従業員の教育がしっかりしていると思いました。

注文して持ってくるスピードも早いです。

 

お店の雰囲気。

お店の雰囲気は、牛角は居酒屋風。

焼肉きんぐはファミレス風な感じです。

焼肉きんぐのほうが家族連れが多いので騒がしい感じがしました。

 

スポンサーリンク


 

総括、味に拘るなら牛角の方がいい。

焼肉きんぐには、かなり期待していたのですがかなり残念でした。

単順に、おいしくなかったからです。

牛角のほうが遥かにおいしいです。

ここまで差が出るものなのかと驚きました。

味については、紹介しているブログでは焼肉きんぐのほうがおいしいと言っているところもあるので個人の好みもあると思いおます。

実際に食べ比べてみてください。

場所も微妙なところにあります。

私は、もう行かないと思います。

ただし、2000円で食べ放題のランチをやっているのは、魅力的だと思いました。

この食べ放題のランチは、土日限定のところが多いです。

 

3,000円のコースだったのですが、おいしくなかったのでコスパも悪いと感じました。

普通に安い居酒屋でお酒とツマミを頼んだほうが満足度は高いです。

 

焼肉きんぐは、牛角と差別化を図るためにメニューを豊富にしているんだと思われます。

何故か期間限定でカキフライが頼めました。

f:id:tusagi:20170211151657j:plain

 

メニューを豊富にしてもおいしくないと意味がないと思います。

焼肉屋なのですからもっと肉には拘ってほしいです。

メニューを厳選しておいしいものを提供してほしいと思いました。

牛角のやみつきキャベツみたいなメニューもあったのですがすごくまずかったです。

 

 

タッチパネルだったり、従業員の質や駐車場が広いなど牛角よりも勝っているところもあるので頑張って欲しいです。

 

家族連れで車で行くにはいいと思います。

駐車場もあるところが多いようです。

実際に家族連れの方が大勢いました。

牛角は、駅の近くにあって駐車場がないところが多い気がします。

メニューもたくさんあるので、子供には嬉しいのではないでしょうか。

逆に、カップルなど雰囲気を大事にしたい人は牛角のほうが雰囲気があるのでおすすめです。

 

無料のLINEマガジンのお知らせ

当ブログの運営者である迫佑樹が発行されている「スキルをつけて人生の自由度をあげる」をテーマにしたLINEのマガジンを紹介します。(無職のうさぎたんは執筆者であり、現在は迫佑樹が運営をしております)

プログラミングやブログ運営、ビジネスのことなどを知りたい方は登録必須です。

人生を変えるきっかけが欲しい方、ぜひチェックしてみてくださいね!

無料LINEマガジンについて詳しくみる