こんばんは
治験の秋。
無職のうさぎたんです。
私は過去、治験は、過去20回くらい受けたことがあります。
治験は通常、申込みしているサイトに登録して申し込みます。
はじめて治験に申し込まれる人は、どこのサイトに申し込むのか悩まれている方もいると思いおます。
そこで、今回は、どこの治験のサイトに登録すればいいのか?
おすすめのサイトはあるのか解説していきたいと思います。
目次
どこの治験モニターサイトも基本的には一緒!
身も蓋もない話をしますが、どの治験モニターサイトも基本的には一緒です。
どのサイトでも、同じ治験を募集していたり、サイトによって違いはないからです。
実施している治験が被っていることも結構あります。
ただし、モニターサイトによっては、登録説明会に行かなければいけなかったり、現金5,000円がもらえるキャンペーンがあったり、勧誘の電話が来たりするなどの若干の違いはあります。
モニターサイトの説明は、後半で説明しています。
巷で言われている、どこのサイトが安全でどこのサイトが危険かというのは、ないです。
治験が危険か安全かどうかは、応募したサイト関係ありません。
危険かどうかは、試験や薬によって違ってきます。
この治験モニターを募集するサイトは、治験を実施している病院が治験の募集サイトに依頼をして募集しています。
これは、就活で仕事を探す流れをイメージするとわかりやすいです。
マイナビ、リクナビみたいな感じです。
マイナビとリクナビ募集している仕事に特徴や違いはないのと一緒です。
薬ではない治験には注意。
薬の試験ではない健康食品モニターや、薬を使わない人体実験みたいな試験には注意が必要です。
薬を使わない治験は、協力費がかなり低く抑えられているものが存在します。
拘束時間を考えると、最低賃金割っているような試験も結構あります。
私が以前、参加した睡眠実験は、2週間泊まり込みで16万円と激安でした。
しかも、かなり過酷な実験だったので到底割に合わないと感じました。
以前、話題になっていたjaxaは、2週間で38万円でしたが過酷さを考えるとこれでも割に合うか微妙なところです。
とにかく、たくさん治験モニターサイトに登録しておくべし。
とにかく、たくさんの治験モニターサイトに募集しておいたほうがいいです。
募集サイトによっては、被っている治験もありますが、被っていない治験もあります。
自分のスケジュールに合った治験を探さなければいけません。
なので、できるだけ多くの治験から自分にあったものを探せすのが効率的です。
また、登録するメールアドレスは、できたらGmailなどPCのメールアドレスにしたほうが管理しやすいです。
Gmailだと、キーワードから検索できるので、病院がある地域をキーワードで入力すればその治験のメールだけを抽出できます。
私は、5つの治験モニターサイトに登録しています。
それぞれの特徴について解説していきます。
医学ボランティア会 JCV
Jaxaの治験を募集していたサイトでも有名です。
Jaxaの治験を募集していたところからも、信頼できるサイトだと病院などの機関から見なされている可能性が高いです。
そのせいもあって、募集されている治験の数は豊富です。
協力費が高い長期の治験もここではよく見かけます。
しかし、難点なことが一点あります。
登録するには、五反田にある登録説明会にわざわざ行かなければいけません。
しかも、説明会は交通費が出るわけでもなく完全に自費です。
登録説明会に参加しないと登録ができないのはここだけです。
しかし、裏返せばそれだけ信頼できるサイトとも言えるでしょう。
登録説明会の内容ですが、治験について概要を1時間程度、聞かされます。
治験の概要は、治験に参加した病院で説明があるのでわざわざ登録説明会をきく必要もないと思うのですが、意味はあるのでしょうか。
あと、JCVNは、事前検診に参加するとJCVNから5,000円もらえるキャンペーンのメールが来たり、紹介者には、5,000円もらえるというキャンペーンのメールが来ます。
医学ボランティア会JCVNでは、アトピー、ニキビで悩んでいる方を対象として治験も行われています。
そちらの内容が気になる方は以下のリンクよりご登録ください。
アトピ・ニキビ治験参加者募集中 | 医学ボランティア会JCVN
生活向上Web
ここは、サイトが見やすく検索もしやすいです。
ポイントが貯まると景品がもらえます。
5年くらい前は確か、ギフトカードがもらえたので必死にポイントをためていたのですが、いつの間にか景品が変更になっていました。
あとは、たまに電話で治験募集の依頼がきて少しうざったく感じます。
その他
その他は、本当に何も変わらないので登録していけばいいと思います。
・V-NET
・ニューイング
治験情報のパイオニアNPO[特定非営利活動]法人ニューイング
無料のLINEマガジンのお知らせ
当ブログの運営者である迫佑樹が発行されている「スキルをつけて人生の自由度をあげる」をテーマにしたLINEのマガジンを紹介します。(無職のうさぎたんは執筆者であり、現在は迫佑樹が運営をしております)
プログラミングやブログ運営、ビジネスのことなどを知りたい方は登録必須です。
人生を変えるきっかけが欲しい方、ぜひチェックしてみてくださいね!