こんにちは
暇な無職を舐めるなよ!
無職のうさぎたんです。
目次
- 無断使用許すまじ!
- 写真を無題転載しているサイトを調べる方法
- 2chまとめサイトに無断使用されていた!
- 使用料は、いくらに請求するべきか?
- 問い合わせフォームにメールをしてみるもNGワードで送信できない。
無断使用許すまじ!
最近、とあるブログのまとめ記事を見ました。
その記事では、他人の個人ブログの写真や食べログに投稿したユーザの写真だと思われるものを無断使用してるではないですか。
これは、他人事ではありません。
私のブログも、もしかしたら無断転載しているのではないかと思いました。
ちなみに、私のブログでは、すごく苦労して写真を撮ってます。
写真は、EOS 70Dという10万円近くする一眼レフのカメラで撮ってます。

Canon デジタル一眼レフカメラ EOS70D ボディ EOS70D
- 出版社/メーカー: キヤノン
- 発売日: 2013/08/29
- メディア: Camera
- この商品を含むブログ (18件) を見る
私のブログで掲載している写真は、照明に気をつけたり、何枚も写真を撮っていいやつを選んだりとすごく苦労してます。
こんな本を買って勉強もしました。

世界一わかりやすいデジタル一眼レフカメラと写真の教科書(改訂版)
- 作者: 中井精也,ニコンカレッジ
- 出版社/メーカー: インプレス
- 発売日: 2014/11/28
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログ (1件) を見る
そんな苦労して撮った写真を無断転載されたらすごく腹が立ちませんか?
早速、無断転載しているサイトがないか調べてみました。
写真を無題転載しているサイトを調べる方法
写真を無断使用しているサイトを調べる方法はすごく簡単です。
写真を右クリックして、「Googleで画像を検索」をクリックすれば、その写真を使用しているサイトがでてきます。

自分のブログのオリジナルの写真で以上の方法でやれば無断転載しているサイトを調べることができます。
2chまとめサイトに無断使用されていた!
私は、クオリティの高いと評判の料理の写真を中心に調べていきました。
早速、出てきました!
私のこの記事のパスタの料理の写真を無断使用していることが確認できました。

しかも、悲しいことに、豚の死骸を連想させるような残念な写真の紹介の仕方でした。
とりあえずは、ブログの運営者に使用料を請求するべくメールをすることにします。
使用料は、いくらに請求するべきか?
使用料はいくらにすべきかというのは重要な問題です。
「旅するフォトグラファー 有賀正博」というブログでは、損害賠償として12万円を請求しています。
私は、最初、5万円の使用料を請求しようと思いました。
しかし、5万円は、すんなりと払ってくれそうにない額です。
やはりここは、現実的に支払ってくれそうな額にするべきだと思いました。
というわけで、使用料として5,000円を請求することにしました。
問い合わせフォームにメールをしてみるもNGワードで送信できない。
幸い無断転載されたブログの運営者の問い合わせ先としてメールフォームがあったのでメールをしてみることにします。
メールの文は以下のサイトを参考にしました。
しかし、なんと、
「NGワードが含まれている」
というエラーになりメールが送れませんでした。
文中にURLが含まれているのが問題だと思い、全て外して再度送ったのですが、やはり駄目でした。
怪しい文言については、全てひらがなにして再度送信したらようやく送れました。
「著作権」「無断転載」「法的措置」などがNGワードに含まれている可能性があります。
FC2ブログでは、無断使用についてメールフォームでブログの管理者に問い合わせをするとNGワードになり問い合わせできない可能性があります。
追記:NGワードについて調べたところブログの運営者がNGワードを独自に設定している可能性が高いようです。
また、進展がありましたらブログで報告させていただきます。
無料のLINEマガジンのお知らせ
当ブログの運営者である迫佑樹が発行されている「スキルをつけて人生の自由度をあげる」をテーマにしたLINEのマガジンを紹介します。(無職のうさぎたんは執筆者であり、現在は迫佑樹が運営をしております)
プログラミングやブログ運営、ビジネスのことなどを知りたい方は登録必須です。
人生を変えるきっかけが欲しい方、ぜひチェックしてみてくださいね!
