こんばんは
住民税が払えなくてホームレスになりそう。
無職のうさぎたんです。
はてなブログで新しく別のブログを始めました。
ちなみにはてなブログは、以下のURLから作成することができます。
ブログを始めるとやらなければいけないことがたくさん出てきます。
毎回何をすればいいのか忘れがちなので、
自分の健忘録としてやったほうがいいことを手順にして紹介します。
目次
- 0.はてなブログProに課金したにした方がいいのか?
- 1.独自ドメインを取得し設定する。
- 2.「キーワードリンク」と「はてなによる広告」を非表示にする。
- 3.デザインのテーマを決めてカスタマイズする。
- 4.お問い合わせとプライバシーポリシーを設定する。
- 5.GoogleアナリティクスとGoogleサーチコンソールの設定。
- 6.Googleアドセンスのサイト認証をする。
- 7.A8や楽天などアフィリエイトの設定。
- 8.いくつか記事を投稿したらAmazonなどのアフィリエイトの審査に通す。
0.はてなブログProに課金したにした方がいいのか?
はてなブログProに課金していない人向けです。
はてなブログを始める前に、はてなブログProにした方がいいのかよくよく検討した方がいいです。
本気でブログを始めるなら、最初からはてなブログProにしたほうがいいです。
はてなブログProの主なメリットは「広告が消せること」と「独自ドメインを設定できる」ことです。
特に、独自ドメインは設定した方がいいです。
というのも、独自ドメインでない場合、WordPressなど別のブログサービスに引っ越すときにアクセスが激減してしまう恐れがあります。
引っ越す理由としては、、はてなブログの規約に引っかかって運営からブログを削除されてしまったり、WordPressのほうが魅力的に感じたりしまったときなどがあります。
私の身の回りにも、はてなブログから引っ越される方は結構います。
もちろん、ブログを始めたあとから、はてなブログProに課金して独自ドメインにすることもできます。
しかし、アクセスが集まるブログになってから独自ドメインにするとアクセスが落ちた例があります。
ちなみにはてなブログProの金額は、1ヶ月契約で1,008円 、1年契約で703円 です。
高いか安いかは各々意見があると思いますが、わりかし簡単に払える額だとは思います。
なので本気でブログをやりたい人ははてなブログProに課金した方がいいでしょう。
1.独自ドメインを取得し設定する。
はてなブログProに課金した人向けです。
はてなブログProに課金した人は、独自ドメインを取得し設定しましょう。
ドメインの設定は、反映されるまでに半日〜1日くらい時間がかかるので一番初めにやったほうがいいです。
独自ドメインを発行している会社から契約する必要があります。
私は、新しいブログの独自ドメインは、ムームドメインで契約しました。
独自ドメインの契約は年間1,000円〜2,000円の料金がかかります。
契約したドメイン取得の会社によって設定方法が違います。
私は以下のサイトを参考にしました。
2.「キーワードリンク」と「はてなによる広告」を非表示にする。
はてなブログProに課金した人向けです。
キーワードリンクとはてなの広告非表示の設定します。
ダッシュボード→設定→詳細設定
で設定できます。
チェックを入れておきましょう。
キーワードリンクの非表示設定せずに、記事を作成するとキーワードリンクを消すことが難しいです。
なのでキーワードリンクは、早めに非表示にした方がいいです。
3.デザインのテーマを決めてカスタマイズする。
ブログのテーマを決めてカスタマイズします。
テーマを決めるだけでは不十分です。
サイドバーやスマホのデザインなどカスタマイズした方がいいです。
カスタマイズの方法については、以下のサイトが参考になります。
4.お問い合わせとプライバシーポリシーを設定する。
アフィリエイトやアドセンスなどは、規約でプライバシーポリシーとお問い合わせフォームを、設定しなければいけない決まりになっていることが多いです。
作っておいて損をすることはないでしょう。
プライバシーポリシーは、以下のようなサイトからコピペするといいでしょう。
お問い合わせフォームは、サイドバーのプロフィールにメールアドレスを公開するか、
フォームのページを作る方法があります。
私は、メールアドレスだとスパムメールがきそうなのでGoogleフォームを使っています。
Googleフォームで問い合わせフォームを作る方法は以下のサイトが参考になります。
5.GoogleアナリティクスとGoogleサーチコンソールの設定。
独自ドメインを設定した方は、設定が反映してから行いましょう。
GoogleアナリティクスとGoogleサーチコンソールは、ブログの分析するために導入した方がいいです。
Googleアナリティクスは、設定方法は以下のページがわかりやすいです。
Googleサーチコンソールの設定方法は以下のページがわかりやすいです。
6.Googleアドセンスのサイト認証をする。
アドセンスの審査が完了している人向けです。
独自ドメインを設定した方は、設定が反映してから行いましょう。
アドセンスなどの広告が貼れる人は早めに貼っておいたほうがいいでしょう。
Googleアドセンスは、一度審査が通れば、新しいブログについての審査は不要です。
しかし、アドセンスの管理画面からサイト認証させる必要があります。
詳しいやり方は以下のサイトが参考になります。
審査がまだの人は、いくつか記事を投稿して審査を申請する必要があります。
審査の方法は以下のブログなどを参考にしてください。
7.A8や楽天などアフィリエイトの設定。
独自ドメインを設定した方は、設定が反映してから行いましょう。
アフィリエイト(ASP)は、一度審査が通ればサイトを追加登録するだけで広告が貼れるものとサイトごとに審査が必要なところがあります。
審査が通っていてなおかつ追加登録するだけでいいアフィリエイトは、設定しておきましょう。
アフィリエイトは、新しく開設したサイトを管理画面から、登録できます。
ちなみに、有名所のA8、楽天は、一度審査が通れば追加登録するだけで広告が貼れます。
逆に、バリューコマース、Amazonなどは、サイトごとに審査が必要です。
8.いくつか記事を投稿したらAmazonなどのアフィリエイトの審査に通す。
Amazonや、バリューコマースなど、サイトごとに審査が必要なところがあります。
そのようなところは、いくつか記事を投稿しないと審査が通らないです。
なのでいくつか記事を投稿したら、審査を申請しましょう。
私は1記事だけ投稿してAmazonに審査を申請しましたがコンテンツ不足ということで見事に落とされました。
無料のLINEマガジンのお知らせ
当ブログの運営者である迫佑樹が発行されている「スキルをつけて人生の自由度をあげる」をテーマにしたLINEのマガジンを紹介します。(無職のうさぎたんは執筆者であり、現在は迫佑樹が運営をしております)
プログラミングやブログ運営、ビジネスのことなどを知りたい方は登録必須です。
人生を変えるきっかけが欲しい方、ぜひチェックしてみてくださいね!