おはようございます。
オモロクしたい。
無職のうさぎたんです。
私の遊び相手だった、オモロクさんがブログを引退してしまいました。
私は彼のブログに対していろいろな助言をしてきました。
しかし、聞き入れてはくれず、はてな村からの風当たりが強くなりブログを引退してしまいました。
もっと、メンタルが強い人だと思っていたのですが‥。
残念でなりません。
今回は、第二のオモロクなりそうなブロガーを探してみたいと思います。
目次
意識が高い正体不明の青二才さん。
青二才さんなのですがオモロクと似たようなブロガーです。
この方も、正体が不明です。
プロフィールを拝見しましたが今、何をやっている方なのかよくわかりませんでした。
彼なのですが普段は、頭の良い人と会話をしているそうです。
最近、高学歴な人か、IQが高い人か、ビジネスの世界でプロな人としか喋ってなかったから、久しぶりのバカを相手にして「バカってこんなにも無個性で腹が立つのか」と言う事を久しぶりに思い出しました。
おそらく、起業家で優秀なビジネスマンで資産家だと思われます。
彼のブログは、上から目線のオピニオン記事がメインです。
きっと成功しているから、説得力のあるオピニオン記事がかけるのでしょう。
たまに恋愛の記事も見かけます。
私は恋愛経験がほとんどないので非常に参考になります。
青二才さんは、ビジネスで成功して大金持ちなのできっとモテモテなんだと思います。
そんな人が、飯をおごってくれるだけでブログを教えてくれるそうです。
たぶん、お金持ちで時間を持て余しているので慈善活動に励んでいるのだと思います。
お金持ちなのになぜか飯を奢らなければいけないところがオモロいところです。
ワンマンショーと本人は言っているのでたぶんディズニーランドに行った気分になれるんだと思います。
起業家として成功している人からブログを教えてもらえるのでめちゃくちゃお買い得だと思いますよ。*1
社畜になって意識を研ぎ澄まされてしまったはちさん。
以前から付き合いがあるはちさんなのですが‥。
最近、会社で働きはじめておかしくなってしまいました。
こんな自慢ツイートをするようになってしまいました。
すご!こんなんはじめてみた☺️ pic.twitter.com/0bWgeG1hOO
— はち🐝元はてなブログ (@rollhachi) 2017年6月30日
たぶん会社のサイトのものだと思われますが、まるで自分のブログであるかのように自慢しています。
会社のサイト=自分のブログだと思いこんでいるようです。
そして、彼は、全能感を手に入れてしまいました。
そんな彼は、人のブログに対して余計なアドバイスをするようになってしまいました。
顔出さなくても数100万PVまではいけますよ☺️
— はち🐝元はてなブログ (@rollhachi) 2017年7月19日
数10万PVとかのブログで争うより数千万PVとかのメディア目指したらいいのになあと思う
あたかも簡単に数百万、数千万PV出せるかのようです。
だったら会社をやめて自分で数千万PVのブログ作ればいいんじゃないでしょうか。
確か、はちさんは、フリーランスで稼げなかったので今の仕事で働き始めたのではなかったでしたっけ。
肝心のはちさんのブログですが、5月15日以降、更新が止まったままです。
イケダハヤト化が加速するヒトデさん。
社畜の鏡としてはてなブログで愛されてきたヒトデさんですが、最近、イケダハヤト化が止まりません。
投資関係のアフィを紹介するようになってしまいました。
きっと仕事を辞めたときの収入を必死に模索しているんでしょう。
ブログでお金を稼げてしまったために、今の仕事をするのがバカバカしくなってきたんだと思います。
ビットコインのアフィ記事も書いています。
私は、投資関係のアフィは、損をさせたら責任とれないのであまり紹介しない方がいいと思います。
ヒトデさんは、固定のファンが大勢いるのである意味芸能人みたいなものです。
投資の場合、大損こいてファンが自殺する可能性がありますからね。
Amazonの商品紹介しているのとはわけが違います。
ファンに向かって報酬の高いアフィを勧めるのは、イケダハヤトがやっていることです。
信者ビジネスと言っていいでしょう。
報酬が高いアフィは、如何わしいものばかりなので、身を削らなければいけません。
そんな世界に、ヒトデさんも足を踏み入れようとしている気がして心配です。
早速、ビットコインに関しては、今ちょっと芳しくない状況になっているそうです。
すると、このような弁解ともとれるツイートもしています。
5月末くらいに
「こんな上がるならGWにもっと買っとけば良かった~~」
って言ってた仮想通過後発参入組のみんなーーー! 今がそのGWくらいの値段だよーー! あれーー? みんな?? あれーーーー??? みんなーーー???— ☆←ヒトデ@社畜祭り (@hitodeblog) 2017年7月16日
ビットコインのアフィ記事を公開したのが、5月の初頭なので、アフィ記事見て購入した人は文句言うなと言いたいのでしょう。
ヒトデさんは怪しいVALUについてもやり始めています。
怪しいと思っているものをファンに勧めることが私には理解出来ませんでした。
ただ怪しさみたいなものも間違いなく有ると思うので、そんなに強くは推せません(拡散も控えめでございます)
おそらく、イケダハヤトとは、一線を引きたいのでしょう。
しかし、やっていることはイケダハヤトと変わらない信者ビジネスなので弁解しようがないです。
ヒトデさんはVALUの優待でブログのコンサルを受けれるそうです。
ヒトデさんのVALUは今かなり値が上がっているので10万円以上払わないとコンサルを受けることができないそうです。
10万円払う価値があるかどうかは謎です。
ちなみに、ヒトデさんを非難するとVALUERから攻撃される可能性があります。
ヒトデさんの評判が下がるとVALUの価値が下がってしまうおそれがあるからです。
VALUERは、お金がかかっているので気が気でないのだとおもいます。
VALUは、究極の信者ビジネスだと思ってしまいました。
勘違い野郎のヨシダ&ウルフ
ヨシダさんのブログ。
ウルフさんのブログ。
この2人なのですが寒いケンカを繰り広げています。
ケンカをすれば注目が集まると安易に考えているのだと思われます。
しかし、寒すぎるケンカなので誰からも注目されることはありません。
ウルフさんはなぜか私の塩焼きそばのツイートで喧嘩を売ってきました。
人間の食う物じゃないな。残飯だ。
— ウルフas学生プロブロガー (@TYNZNUf8vO6IEam) 2017年7月19日
はてなブログは、喧嘩すれば、注目が集まるような甘い世界ではないので考えを改めてほしいです。
ヨシダさんは、Amazonのトマトを送っていただきました。
缶詰よりも紙パックのほうが捨てやすいので重宝しそうです。
ありがとうございます。
セコいダイエットをしている女医さん。
最近、なぜかダイエットの記事を上げるようになった女医さん。
女医なのにまるで貧乏人のような質素な生活を送っています。
お金を持っているんだからもっといいものを食べてほしいです。
低糖質でおいしいようかん推しなのが気になります。
お金には余裕があるはずなのに、ブログで稼ぐことについてはなぜか貪欲です。
しかし、あのダイエット記事意味あるのでしょうか。
芸能人ではないのですから女医さんのダイエットを気になってる人っていない気がします。
女医さんもなぜか私に安易にケンカを仕掛けてくることがあります。
私にケンカを仕掛けてくるときは、ネタがないときかブログの調子が悪いときだと思います。
ダイエットでいろいろと消耗してきたんだと思います。
*1:彼がお金持ちではなくても一切の責任はおえませんのでご了承願います。
無料のLINEマガジンのお知らせ
当ブログの運営者である迫佑樹が発行されている「スキルをつけて人生の自由度をあげる」をテーマにしたLINEのマガジンを紹介します。(無職のうさぎたんは執筆者であり、現在は迫佑樹が運営をしております)
プログラミングやブログ運営、ビジネスのことなどを知りたい方は登録必須です。
人生を変えるきっかけが欲しい方、ぜひチェックしてみてくださいね!