こんにちは
貧乏料理研究家で
無職のうさぎたんです。
最近、卵かけご飯専用醤油というのを買いました。
買ったのが、井ゲタ醤油のたまごがけしょうゆです。
容器がおしゃれですね。
思ったよりも大きかったです。
容器が気になってて前からほしかったのですがスーパーで置いてるところがなかったです。
Amazonで購入してみました。
今回この卵かけご飯専用醤油についてレビューしたいと思います。
井ゲタ醤油のたまがけしょうゆは出汁感がすごくておいしい!
早速たまごかけごはんに投入!
おいしいいい!!!!
醤油というか、すごい出汁が効いてる!
味は、結構甘めで、薄口です。
とても優しい味です。
スーパーでよく見かけるこの卵かけご飯専用醤油も出汁が効いてますが
それよりもかなり薄くて出汁感がかなりあります。
これは、卵かけご飯じゃなくても普通に醤油として使ってもよさそう!
早速、この井ゲタ醤油のたまごかけしょうゆを使って卵焼きを使ってみました。
出汁がきいててすげぇうまい!!
とても醤油と卵がマッチしてます。
卵3個に醤油を大さじ一杯くらい流しました。
これは普通に醤油としても使えるので、例えば、親子丼とか、肉じゃがとかに使ってもおいしいかもしれません!
少し不便だと思うこと。
容器が少し不便ですね。
というのも、傾けると出るタイプなので間違ってこぼす可能性があります。
お子様がいる家庭は、注意した方がいいです。
容器は別にするのもありだと思います。
開封後は、3ヶ月以内が賞味期限とのこと。
開封したら1ヶ月以内に使い切ったほうがいいらしいです。
開封したらなるべく早く使い切るようにした方がいいです。
ペットボトルタイプも売っていますが、これを1ヶ月で使うのは難しいと思いました。
井ゲタ醤油とは?
井ゲタ醤油が気になったので調べてみました。
井ゲタ醤油株式会社とは、島根県にある醤油を専門に作っている会社です。
大正元年創業とのことでとても歴史のある感謝なんですね。
サイトをみると醤油のこだわりがすごい!
水にかなりこだわっているみたいです。
余計な添加物も入っていなくて、健康にもよさそうな気がします。
たまごかけしょうゆ以外にも、
しじみしょうゆだったり、出雲産 ゆずぽん酢や焼肉のタレも売っています。
もし、スーパーなどで見かけたら購入してみようと思います。
無料のLINEマガジンのお知らせ
当ブログの運営者である迫佑樹が発行されている「スキルをつけて人生の自由度をあげる」をテーマにしたLINEのマガジンを紹介します。(無職のうさぎたんは執筆者であり、現在は迫佑樹が運営をしております)
プログラミングやブログ運営、ビジネスのことなどを知りたい方は登録必須です。
人生を変えるきっかけが欲しい方、ぜひチェックしてみてくださいね!