こんばんは
バチェラー評論家で
無職のうさぎたんです。
アマゾンプライムで見れるバチェラージャパン、毎週楽しみに見てます。
勘の言い方はお気づきかもしれませんが
バチェラージャパンの女性は芸能事務所に所属しているタレントがほとんどです。
このようなことから、バチェラージャパンはヤラセなのでは?
と思われている方が多いと思います。
そのことについて私の考察したことを記事にしたいと思います。
半分はやらせで半分は本気だと思う。
ヤラセの部分とヤラセではない部分があると思います。
ヤラセだと思った理由は、以下の通り。
・選ばれなさそうなギャル風の女性がまだ生き残っている。
・性格的に問題がある女性がまだ生き残っている。
・事務所に入っている女性タレントほとんどである。
しかし、全てがヤラセではないと思います。
恐らく、番組内である程度、どのような流れにするか予め指定されていると私は予想しています。
例えば、
・何話までは◯◯さんは選んでください。
・何話に◯◯さんは、外してください。
・グループデートは、◯◯さんと◯◯さんにしてください。
などなど。
しかし、台本のようなものがあって全てセリフまで決まっているということはないでしょう。
久保裕丈さんは、本気で結婚相手を探していると思います。
つまり、ヤラセの部分とヤラセではない部分があるということです。
ヤラセというより演出に近いかもしれません。
単順に、バチェラー久保好みの女性を選ぶだけだとつまらなくなってしまいます。
おいしいキャラクターの人は残すようになっているように見えますね。
蒼川愛さんが最終的にバチェラーに選ばれない理由は、ヤラセだから?!
蒼川愛さん、とてもかわいいです。
撮影がんばるぞー🌞🌞https://t.co/pxEo7Z3wCp pic.twitter.com/DzxhW1CozP
— 蒼川 愛 (@tougarashi_suki) 2017年2月24日
男性からも絶大な人気ですし、私なら、蒼川愛さんを選びます。
一見、バチェラー久保の本命のように思えます。
私は、蒼川愛(あおかわあい)さんは、選ばれないと予想しています。
その理由は、もしもバチェラーに選ばれたら蒼川愛さんの今後の仕事に影響が出るからです。
蒼川愛さんは、bluesky-walkersという芸能事務所に所属しているタレントです。
そして、以前は地下アイドルもされていたそうです。
その為、Twitterのフォロワーは、1万人近くいます。
詳しいプロフィールは以下の記事にまとめてあります。
つまり彼女は、バチェラーに選ばれない前提で出演している可能性が高いです。
彼女からすると、自分を売り出すチャンスとしてバチェラージャパンはいいきっかけになるでしょう。
それが、バチェラーに選ばれるとそのきっかけも台無しになります。
では、出演女性みなそうなのかというとそうでもないと思います。
出演女性は、ほとんど芸能事務所に所属してるタレントで売れるきっかけを掴むために出演していると思われます。
しかし、本当にバチェラーに選ばれたら結婚したい人もいると思います。
アイドル的な売り方をしていないタレントでしたら、バチェラー久保と付き合うことは、特に問題にならないからです。
あわよくば選ばれてもいいと思っている女性は、何人もいると思います。
バチェラー久保は、後悔している?
バチェラー久保は、今新しいビジネスに向けて準備中とのこと。
バチェラー久保がこの番組に出演した理由は、、女性達と同じく自分を売り出すためだと思います。
宣伝効果は抜群ですし、今後のビジネスで投資してくれる人が現れるかもしれません。
しかし、バチェラー久保は後悔しているかもしれません。
出演している女性は、、タレントの女性ばかりで偏っています。
良くも悪くも出演女性は、我が強い方が多いです。
ルックスも平均以上の方がほとんどですが、すごく美人という方は、蒼川愛さん以外いません。
バチェラー久保クラスのスペックであれば、普通に探せばもっと相性のいい女性が見つかりそうです。
今回、大掛かりな番組まで組んで彼女を選びました。
女性の立場に立つと、過酷な競争を勝ち抜いて選ばれたわけです。
結婚しなければいけない圧力がすごいでしょう。
「もっと探せばいい女性がいたのに・・・」
とバチェラー久保が後悔する可能性があります。
そのような状況を回避するために
「やっぱり合う女性がいませんでした!」
という結末もありそうですね。
番組の結末とその後が気になります。
結末については以下の記事で予想しました。
もしよければどうぞ。
バチェラージャパン関連記事の紹介
バチェラージャパンの番組の感想も記事にしています。
気になる方はどうぞ。
全体的な感想。
恋愛番組「バチェラー・ジャパン」感想。想像以上に修羅場だった。
エピソードごとの感想。
バチェラージャパンのロケ地について。
バチェラージャパン出演の女性について
バチェラー・ジャパンは、
アマゾンプライム会員であればみることができます。
バチェラージャパンの視聴ページは下からどうぞ。
無料のLINEマガジンのお知らせ
当ブログの運営者である迫佑樹が発行されている「スキルをつけて人生の自由度をあげる」をテーマにしたLINEのマガジンを紹介します。(無職のうさぎたんは執筆者であり、現在は迫佑樹が運営をしております)
プログラミングやブログ運営、ビジネスのことなどを知りたい方は登録必須です。
人生を変えるきっかけが欲しい方、ぜひチェックしてみてくださいね!